2025.02.24 00:03神戸新聞の2月習字紙上展で努力賞をいただきました。2月24日付けの神戸新聞習字紙上展で当教室の芳野 まいちゃん(小4)が努力賞をいただきました。おめでとうございます!!(ヤッター!(^^)!)これからもこの調子でがんばってね!
2025.02.22 15:00令和7年3月の教室スケジュール令和7年3月の予定は下記の通りです。 水曜日 3月 5日:14時から18時 3月12日:14時から18時 3月19日:14時から18時 3月26日:14時から18時 土曜日 3月 1日:14時から20時 3月 8日:14時から20時 3月15日:14時から20時 3月22日:...
2025.02.22 13:462月22日は神戸新聞の古典課題を書きました。神戸は今日も冷たい風が吹いていました🥶そんな中でも生徒さんは来てくれました!うれしいですね!(^^)!今日は5年生は神戸新聞の古典の課題を書きました。普段書く字とすこーし形が違うので少し戸惑いながらも丁寧に書いてくれました(^_^)v4年生以下は「練習」という名の練習だったのですが、神戸新聞の年間賞の課題があったのでそれを書いてもらいま...
2025.02.17 01:03神戸新聞の2月習字紙上展で努力賞をいただきました。2月17日付けの神戸新聞習字紙上展で当教室の横山 郁実ちゃん(小5)が努力賞をいただきました。おめでとうございます!!(ヤッター!(^^)!)これからもこの調子でがんばってね!
2025.02.16 05:222月15日は神戸新聞の課題を書きました。今日の神戸は少し暖かい一日でした。でも、また寒くなるようですね。三寒四温を繰り返しながら春へと近づいていくのでしょうね。今日は神戸新聞の課題や大学の書道展の課題を書いてもらいました。大人の部は昇段試験の課題に取り組んでもらってます。仕上がりが楽しみです。
2025.02.08 13:092月8日は会派の課題を書きました。今日の神戸は雪が降ったり止んだりの一日でした❄降っている間は教室にいたのですが、窓から見てると雪が真横に降ってました。冷たい風が吹いていたのでしょうね(>_<)今日は小学生は会派の課題を書きました。みんな上手に書いてくれました!(^^)!大人の部は、昇段試験のお手本が届いたのでこれから書き込んでいきます💪高校生、新大学生、新...
2025.02.01 12:092025年度会員募集中!美しい字を学びませんか?・小学校に入る前に名前を書けるようにしたい・・・・鉛筆の持ち方をなおしたい・・・・以前に習っていた書道を再開したい・・・・きれいな字で友人に手紙を書きたい・・・ 等など考えておられる方は一度体験教室に参加してみませんか?同袍会は創立50年以上となる書道団体です。兵庫県を中心に21拠点あり、幼児から大人まで約800...
2025.02.01 12:072月最初の教室です。今日は2月1日です。来週は神戸はとても寒くなるようです。前にも書きましたが私は寒いのは苦手です(>_<)寒いのにもう花粉が飛んでるんですね・・・花粉症の私には辛い季節に入っていきます(@_@;)今日は小学生は半紙の課題を書きました。大人の部は今月の仮名基本と仮名規定を書きました。しっかりと書いてくれました!(^^)!【小学生】